2019年3月31日日曜日

「台北でのコンペ FTD World Grand Prix」

今年もこの大会にジャッジとして参加させていただきました!
 毎年同じような顔ぶれのパネルですが、
 
ジャッジも主催者側も「勝手知ったるなんとか。。。」で
大会運営側にとってはその点で非常にスムースに事が運ぶのだと思います。
  

 
右の女性はアリーナ・タンといって、シンガポールの代表的存在。今回もジャッジマスターで参加です〜

中央の男性は香港のローレンス。毎年香港で年数回コンペを開催しています。アジア地区の常連です〜










担当部門が細かく配分されており、
同じメンバーでジャッジをすることもなく、
ジャッジされる側にとってもフェアな感覚を抱いているように思います。


イタリア人のお二方。左の女性はステファノのお姉さん
アンナリサ・ディ・フィリッポ

中央は
ジアンルッカ・ファンニ
アジアに拠点を置いてアジア地区のダンスイベントには欠かさず参加しています。







彼の名はJohnson
引退直後の彼の主催するコンペのジャッジとデモに呼ばれて、初めて台北に招待してくれた人物です〜

毎年夏にはボビーアービン先生のレッスンを毎日のように受けていたのを思い出します〜♫





そして
今回のスペシャルゲストは
ミルコ&エディータ!
 
 ボールルームダンスのお品の良さに関しては。。。賛否あろうかと思うところですが、
それにしても
身体能力の高さにはさすがに驚かされますね〜!



ラテンではステファノ&ダーシャがこれまた最高のダンスを披露!
鳥肌ものでした〜〜!





この大会では日本からは4組が参戦。
アマチュアで参戦の橋爪カップルが大健闘!
アジア部門で優勝!
オープンでも第4位!




0 件のコメント:

Osaka

今日 都合で区役所に行く用事があり、 トコトコ歩いてましたら ふと とある公園の桜に目が留まり・・・・ 満開をちょっと過ぎたタイミングのようで 葉桜になる手前のような・・・ でも この春 初めてゆっくり桜を愛でたような・・・ 春の日差しの中 暖かな爽やかな風を感じつつ・・・ さあ...