2025年1月31日金曜日

1月30日


1月29日水曜日の朝にロンドンを発っても

9時間の時差と13時間以上のフライトで、日本の到着は翌日1月30日木曜日の

7時半

。。。。


フライトの時間は基本的に英国のお昼から夜10時という時間帯

全く眠たくないフライトなのです〜〜〜



気圧の低い上空でアルコールを飲むと

少しの量でも結構酔いが回るもので、最初の機内食後に

3時間ほど眠ったかな〜



というわけで



日本時間の朝7時半に着いたのちに、スーツケースを持って四ツ谷に〜

9時にホテルに着いて、スーツケースを先に預けておいて

近くのドトールで

モーニング!


うまいコーヒー!


1時間ほどドトールで時間を潰して、そこから四ツ谷の石原ダンスクラブへ




レッスンは12時から3レッスン


でも



このダンスシューズを履いて動く、踊る、喋る、指導することが

私にとっても

一番の時差ぼけ解消法なのです〜



夕方は

東京の友人と一緒に食事会〜

四ツ谷アトレのイタリアンから四ツ谷1丁目の八千代というお寿司やさんへ!

楽しく

美味しく

いただきました〜〜〜🎶








2025年1月29日水曜日

英国出国〜日本帰国




今回の英国は

12月18日から6週間の滞在でした。


Starlight メンバーによるChristmas Dinnerから始まり

こちらの親戚が集まっての我が家でのChristmas Home Party。

1月4日仕事始めからUK選手権までレッスンの日々・・・


途中


Star Ballでのジャッジの仕事があったりで

ダンスの日々が始まったらあっという間にUK選手権も終わってしまった感じです。。。



1月11日の午後にはアンドリューの急死の訃報がきて

スタジオは一時パニック状態・・・


今週の月曜日1月27日

彼の死を悼みつつお別れ会に参列してきました。


重い気持ちを引きづりながらも



帰ったら即レッスンが始まります。

強く気持ちを持って帰らないと、、、、

ですね。






冥福を祈ります

 




昨日はアンドリューシンキンソン氏の Good Bye Ceremonyに参列してきました。

彼自身が悲しんでいることを象徴するように

昨日は朝から冷たい雨が・・・

Strandの教会には彼の死を悼む家族の方々、多くのダンス関係者が参列し

生前の彼との親交の深かった方々の弔辞に

涙したり笑ったり・・・

素晴らしいメッセージいっぱいの

感動の葬儀でした。




そして



今日

1月28日は

1年前逝去された桜本和夫先生の命日を迎えました。


アンドリューと親交の深かった桜本先生

今ころ

大好きなお酒を飲み交わしてるのかも・・・


冥福を祈ります








2025年1月25日土曜日

勉強会のお知らせ

 

2月から月1回の予定で「勉強会」を開催します!

対象は

プロ競技選手(ボールルーム専科)





表に見える形や動きやスピードパワーなどは
足の位置の理解、フットワークの意味やポジションの展開のシステムなど
総合的な理解が裏付けとなって
さらに
魅力あるものとして
一緒に踊るパートナー、そしてそのダンスを見る者に
訴えかけるもの。


今だからこそ
ボールルームダンスの普遍の部分に焦点を当てて
流行だけに流されることなく
自分自身のベストに向かって邁進できる
ベースを確立して欲しいと願います!


なお


参加者数によっては人数を制限する場合があります。

このブログを見て参加希望される場合は
私か田嶋武史先生まで
MessengerやLINE、Email などで事前に知らせてください。









美味!



競技会会場のBournemouth International Centre
略して
BIC





その
真向かいにあるレストラン
 Crab



昨日1月24日は
すでに宿泊ホテルをチェックアウトを済ませていたので
夕食はこのレストランで〜♬





Seafood料理で有名なこのレストラン!





この近海で取れる牡蠣をスターターに、
メインは 
Seafood Linguine〜♩





デザートは

Affogato !!!



バニラアイスクリームをエスプレッソに
「溺れさせて」
いただくイタリアンデザート!!!




あ〜



美味しかった!!!







 

大会4日目

 

従来のUK Dance Championshipsとしての開催が

UK Dance Festivalに名称を変え、開催期間が倍の6日間開催になって2年目


今年も大会4日目は

プロアマ選手権やユースやシニアの競技会

シングルダンスの部門など

盛りだくさんに開催されました。


昨年のプロ35歳以上部門で優勝を遂げた

大澤隆一・林 佳奈組は

残念ながら結果は準優勝!



連覇はなりませんでしたが、

素晴らしい場所でファイナルを踊るという経験は、「勝ち癖」につながる

とても意味のあることなのです!!!

帰国後の日本での活躍を大いに期待したいと思います。


昨年末、国内での引退を表明した

藤家浩史・繭組も5位に入賞し、有終の美を飾りました。

おめでとう!

そして

長い現、役生活お疲れ様でした!



4日目の夜はUK Show Caseと銘打って

昨年度のアマチュアボールルーム、ラテンアメリカンの

優勝カップルと準優勝カップル

4カップルによるショーをメインとするシャンパンパーティーが開催されました。




素晴らしいデモンストレーションに会場総立ち!




私たちの

今年のUK戦は4日目で終わりましたが、大会は25日、26日とまだ続きます。

プロラテンの35歳以上の部門でも

日本からの参戦があります!

大いに気を吐いてチャレンジを続けてほしいと思います!!!








2025年1月24日金曜日

採点結果

 

UK Dance Festivalの採点結果は



Easycomp Results Page


で見ることができます。


前哨戦の

StarballやUniversalもこのサイトからチェックできます。



大会3日目


大会3日目のメインイベントは

プロラテン選手権!


素晴らしいダンスバトルが繰り広げられ、会場はスタンディングオベーション!!!

そんな戦いを制したのは

Dorin & Marina組!!!

堂々の優勝!!!




2位はNino & Andra 組
3位 Massimo & Laura 組
4位 Kirill & Valeriia 組
5位 Pasha & Polina 組
6位に Andrei & Nino 組が初ファイナル入りを果たしました。


 


アマチュアボールルーム選手権でも大激戦が展開!!!

そんな接戦を制し、新チャンピオンの座に輝いたのは

中国の

Michael & Annie 組!!!

終始コンスタントにこの組の伸びやかでハッピーなダンスを披露していました!



準優勝のMarco & Dora組は小柄なカップルながらも音楽的に素晴らしいものを持っています。

3位のMasha & Sashaもスケールの大きい伸びやかなダンスを披露します。

4位には中国からのもう1組がファイナルに!

Harry & Anya 組です。

この組も世界のアマチュアファイナリストとして脚光を浴びるカップルです!

根性のある、気の入ったダンスをします。




日本の

五月女光政・五月女睿佳カップルは

準々決勝のトップ24まで進むも、セミファイナルには一歩及ばず。。。



プロラテンでは

夜の部トップ24には、残念ながら誰も食い込むことができませんでした。




もう1件



このUKダンス選手権でのオーケストラ指揮者として45年の長きにわたり

英国ダンス界の歴史を見続け、支え、盛り上げてきた

Ross Mitchel氏!



UK選手権で演奏を担当するのは今年が最後なのだとか、、、



今年10月のロイヤルアルバートホールでの

インターナショナル選手権でのステージが本当の最後の演奏になるそうです!



私も

彼の指揮するオーケストラで何度踊ったことか・・・

ありがとうのスタンディングオベーションが送られていました!























2025年1月23日木曜日

ターンプロ、デビュー戦で第4位は立派!!!


Glenn & Caroly 組

UK選手権でプロデビュー!!!

堂々の第4位に入賞!!!


内容的には個人の意見ですが、

準優勝してもおかしくない出来栄え!



スタイル、スピード感、パワー、フロアクラフト、

笑顔に若さの魅力も!!!





<ファイナルの順は以下の通り>


1位 スタニスラフ&イリーナ組

2位 ドゥサン&ヴァレリア組

3位 スタス&ナターリア組

4位 グレン&キャロリー組

5位 イゴー&リカ組

6位 エリック&アンナ組








今後のファイナル上位争いがますます熾烈になりますね!





日本勢では

福田裕一・Elizabeth組が4次予選(準々決勝)のベスト24

金野哲也・井之口香織組が3次予選のベスト48

という結果でした。




なお、



プロボールルームの大熱戦のファイナルが終わった直後に

アンドリューシンキンソン氏の逝去を悼む

ビデオメッセージが会場の大きなスクリーンに映し出されました。


彼の死を悼む感極まった瞬間でした。


来週月曜日の葬儀の模様も

DSIのインターネットTVで放送されるとのことです。













2025年1月22日水曜日

大会2日目の始まりです


いつものホテルのいつもの窓からの眺め・・・



 いつもの英国のBreakfast

これはどのホテルでも同じメニュー・・・


今日も一日元気に!



Pro Ballroom / Ama Latin

出場選手の健闘を祈ります!!!



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎



ただいま

英国時間の午後4時30分



つい先ほど

シード選手も加わっての3次予選が終わったところです!!!

ハイレベルなバトル!!!


スタニスラフ組、ドゥサン組、イゴール組、スタス組、マディス組、アレックス組

マイケル・リー組、カイル・テイラー組・・・

それに

今回プロデビューしたグレン・ボイス組を加えてのバトルは

相当に白熱したダンスバトルとなるでしょう!!!



さあ、



新チャンピオンの誕生なるか?!

新ファイナリストの顔ぶれは???


今夜の夜の部

4次予選、セミファイナル、そしてファイナルが非常に楽しみです!!!





3次予選(48)に進めたアジア勢は

日本2組、中国2組、台湾1組という狭き門!


日本人カップルは

福田裕一・Elizabeth組 と 金野哲也・井之口香織組

2組でした。



次のベスト24にもなんとか食い込んで行ってほしいものです!!!























UK Dance Festival 2025 第1日目

 

昨年からこの大会は

UK Dance Championships からUK Dance Festivalに名称を変え、

開催期間も火曜から木曜の3日間を

さらに3日間延長しトータル6日間にわたるFestivalとして開催されています。



そして



今日はその初日



プロボールルーム、アマチュアラテン

プロラテン、アマチュアボールルームの

ライジングスター部門4セクションで競われています。



ライジング部門でも夜の部のトップ24に勝ち上がるのは

かなり高いレベルでないと

難しいのです・・・


プロボールルームでは金野哲也・井之口香織組

唯一

夜の部の準々決勝へ進出し、

さらにセミファイナルへと駒を進めました!!!


最近の彼らのインプルーブを証明した形です!!!




明日の大会2日目のプロボールルームオープンでも

昨年以上の成績を目指して

大いに素晴らしいダンスを披露してほしいものです!!!



アマチュア部門でも

期待の新星!!!

五月女光政・五月女睿佳カップルが

セミファイナルに進出!!!

大会3日目のアマチュアオープンにチャレンジします!!!

がんば!!!





なお、今回のUK戦での日本人審査員は

プロボールルームライジング:谷堂誠治氏、的場未恭氏、橋本 剛氏

プロラテンライジング:瀬古薫希氏

プロボールルームオープン:中川 勳氏、篠田 忠氏

アマチュアラテンオープン:鳥居瑶子氏

7名








2025年1月20日月曜日

UK前の最終レッスン日

 


今日1月19日は
UK選手権前の最後のレッスン日!

最後の調整に余念のないカップルで今日もスタジオは賑わっています!


中国からのカップル、
台湾からのカップル、
ロシアからの、ウクライナから、イタリアからの・・・
そして
日本からの!



UK戦に出場する全てのカップルへ


ボールルーム・ラテンともに大いにチャレンジをし、
素晴らしい2025年の
始まりとしてほしいものです!!!








2025年1月18日土曜日

Star Ballの採点結果とCUP NOODLE ?!

 

Star Ball の採点結果は

以下のURLから

見ることができます〜


http://www.easycompsoftware.co.uk/results.php




ちなみに昨年10月のロンドンインターの結果も遡って見ることができます






なんだか、UK前の興奮状態なのか

夜中にくっきりと目が覚めてしまったのです・・・




夕食のチキンソテーがとても美味しくできたのですが、

消化が良かったのか

お腹が空いて目が覚めた?!




先日買っておいたNISSINのCUP NOODLEを

罪悪感丸出しで!

食してみました!!!






まあ
味としては、日本の本家本元に近いと言えば近いのかな〜



でも



流石に
これを好んで食べ続けたいとは思わないですね・・・





それより





この歳になって夜食にCUP NOODLEを食することになるなんて、、、





まだ若いのかな?!





Star Ballの採点結果をパソコンで眺めながら・・・・



これも
変な趣味?!













2025年1月17日金曜日

今週末はUniversal イベント


Star Ballが終わり、

今日から明日明後日の週末にかけて

Universal イベント が開催されます!


今日は

Universal Dinner & Dance

パーティー形式でプロ、アマチュアのトップダンサーのショーや

Universal殿堂入りの表彰などがあります。



土曜のメインイベントがライジングスター部門、

日曜はオープン選手権の競技会です。




UK選手権は週明けの火曜日から開幕!

Starlightも最後の追い込みで世界から集まった選手達でごった返しています!





レッスンの合間に一口で食べれるように

小ぶりなおにぎりを用意してます〜♬






これは昨日のサーモンの照り焼き風です〜🎶


こっちはサーモンとお芋が美味しいのです〜〜〜








2025年1月15日水曜日

BDF主催 Star Ball 2025


 今日でこちらに来て4週間が経ちました

いよいよ来週がUK選手権!


その前に

前哨戦として明日、BDF主催のStar Ballが開催されます!!!


BDFのこの大会はなんと今年100周年を迎えるとのことで、

その記念大会にジャッジとして参加できることは

大変な栄誉あること!



思い起こせば1988年

英国で初めて出場した競技会がこの大会でした!

その時代はロンドンハイドパーク横にある伝統ある一流ホテルの

グロブナーハウスホテルで開催されていました。


ディナー形式の授賞式と競技会がセットになったBDFの伝統ある一大イベント!

その当時の世界のトップダンサー達だけが出場する競技会

ということも

知らず

、、、、


駆け出しの私がその場に釣り合う存在であるわけもありません。


渡された背番号が1番で

日本の競技会とは全く趣が違うことに舞い上がってしまい、

訳がわからぬまま無様に

あえなく終わってしまったのです・・・・・



そんな苦い経験から始まった英国での競技会へのチャレンジも

1992年にはこの大会のファイナリストとして

世界のファイナルのメンバーにのぼるに至りました。




引退してからは
BDF主催の
ブラックプールワールドコングレスに3度講師として招いていただいたり、
このStar Ballにもジャッジとして何度も参加させていただいています。



今年最初の競技会!

そして

伝統ある大会!!!


自分自身の将来のためにも、諦めることなく

夢を持って

大いに張り切って挑んでください!!!







2025年1月12日日曜日

悲しいです・・・1月11日

 

Starlight Dance Centreは

パンデミックの最中に元々のStreathamからMitchamに移転しましたが、

昨年、より広い空間を持つ今の場所に再度移転をしました!


パンデミックの時の鬱憤を晴らすかの如く

インターナショナルやUK選手権のようなメジャー大会の前は

特に

賑やかにレッスンが展開されています!


そして


スタジオが広くなったこともあり、

所属するのコーチャーの数も増えてきています。


特にラテン


ディレクターであるアリソンとシャーリーに加え、

ブライアン、ハンス、カルメン

中国のアンディ

そして

昨日からエスパンもレッスンを開始しています〜



世界のトップダンサーたちがひしめく環境の中でのダンスは

そこにいること自体

この目で見れて、体で感じれる最高のものです!


その環境に身を置くことが

本物のダンスを知る絶対条件!



日本人選手にも大いに刺激をもらって

本当のものをさらに目指してほしいと願います!






そんな中・・・






突然の訃報


良きライバル、良き友人

グレートダンサー、グレートコーチャー

アンドリュー・シンキンソン氏が1月11日

心臓発作で急死・・・😭



彼の父親も心臓病で亡くなったのだとかで

心臓疾患を彼も患っていたとの話を聞きます。


朝は6時からまるまる1日レッスンをするほどのタフガイ・・・

でも

ドクターからはこの寒い時期は時に注意をするように言われていたとも・・・


レッスンの合間に体調不良を訴え、

バーに水を飲みに行くと言ったまま、ロビーで発作が起きた模様で

そのまま救急車で病院へ



2時間にも及ぶ蘇生術も虚しく、帰らぬ人


死亡が確認された・・・・




本物のダンスを知り尽くした男

グレートダンサー

グレートコーチャー

最高のライバル

素晴らしい友人



彼の冥福祈ります




BDFの投稿












2025年1月10日金曜日

@ Starlight

 


今週に入り、スタジオではUK選手権前の調整に励むカップルの数が
どんと増えてきています。




来週15日の水曜日は今年初の競技会
BDF主催のStar Ballが開催されます!

全てのダンサーがエントリーするわけではありませんが、
今年のUKを占う
大変に興味深い大会となるでしょう〜






今週末、そして週明けにはこのスタジオも
さらに熱を帯びた
レッスンが展開されることでしょう!


日本からのダンサーも
夢を持って、目標を明確に
自身のベストを尽くしてUKにチャレンジしてほしいと思います!!!






2025年1月9日木曜日

和食ブーム


英国のスーパーマーケットの一つ

Waitrose



最寄りの駅Raynes Park駅近くにあるブランチに買い出しに行くのですが、

ここ数年前から

寿司の売り場があったり

日本食の食材専門のコーナーがあったり〜♬



今日はふと見つけたのが

Cup Noodle !!!






このスーパーの棚には
他に照り焼きチキン味と5種のスパイスビーフ味がありました〜

日本のセレクションとは異なりますが
ヨーロッパで売れるフレーバーを
吟味してのことでしょう〜




参考までに
日本のとあまり差がないことを期待して
Sea Foodを買ってみました〜

£1.25

日本円で¥250ーにゃ〜







これが日本食材のコーナー



結構いっぱいあるでしょ〜

でも

写真の右上の方のブルドッグのとんかつソースは
£3.60だから
¥700を軽く超えてます〜😅


こちらに来るときに、スーツケースに忍ばせて持ってくることにしましょう〜





2025年1月6日月曜日

1月6日 今年最初の大片付け!!!



今日はクリスマスデコレーションを片付ける日!



アデールはレッスンに行ってますから、リアと2人で取り掛かることにしましょう〜


 

   


どこまでできるでしょうかね〜結構なボリュームです〜〜〜💦

さ〜

はじめまひょ😓

11:30am








リアと共同作業で

だいぶ片付いた〜〜〜♬

13:30pm






あとはロフトに持って上がるだけ〜〜〜

でも

これがまた結構な大仕事なのだ〜〜〜😅




全てロフトに仕舞い込んで、クリスマスは終了〜〜〜

17:00pm




明日からダンスに戻るのだ〜〜〜!!!








NEW LIFE in Osaka

  大阪でのレッスンは西心斎橋、通称アメリカ村の T&K Dance Natural 昨年の9月より 田嶋武史・香里先生経営指導のスタジオを使わせてもらっています〜 今日はこの教室の特別講師である Jonathan Crossley氏も ティーチング! で、 大阪市内に引...