2019年1月2日水曜日

田中英和 「ロンドンのゴミ事情」

1月2日
新年明けたばかりですが、
ここ英国ではすでにほぼ通常の平日に戻っています〜
学校も明日3日から2学期の始まりです。
ゴミの回収も普段通りに。。。

さて、そのゴミの回収に関してのお話 。。。

以前
分別もあったものの
瓶缶、段ボールなどのリサイクルと普通ゴミの2種類だけの何とも大雑把だったものが
やはり
それでは処理しきれない状況になったのでしょう。。。
ロンドンも分別が少し前進し、
一般家庭から出されるゴミも
普通ゴミ、瓶缶などのリサイクル、段ボールなどのペーパー類、生ゴミ、使用済み電池などに分けるようになっています。

それでも日本の行政が推進する分別を思えば楽なものですが。。。

ただ

この時期クリスマスやNew Year's Dayなどの祝日の関係で
回収日の変更されるのですが、
最近は
いわゆる「回覧」や「通知」がないのす。。。

このあたりには朝7時半頃にやって来る回収車の音が聞こえるや否や
急いで家の前に出さなければなりませ〜〜〜ん😅

クリスマス時に大量に出たペーパー類や一般ゴミの回収はいつなのだろう???
普段通りのようでそうでない一面も。

やれやれ。。。

来週には今度はクリスマスツリーが各家から歩道に放り出されます。。。
それも行政が回収車で拾い集めていきます〜
(毎年複雑な気分になります😞)

我が家は今回からツリーに生のもみの木を使わず、
ゴミの
削減に協力です〜! 





0 件のコメント: