2025年4月30日水曜日

Okayama

 


4月29日火曜は

岡山県連盟の定期講習会!

昨年につづいての講師を担当させていただきましたが、

私の講習は

なんとなんと今回で11回目になるのだそう〜〜〜‼️




内容は

社交ダンスの成り立ちに立ち戻って、

そこからの今のボールルームダンスのスタイルに展開する

その過程を紹介するというもの。


まっすぐに立つこと、そして向き合うこと、それを発展させること・・・



向き合って男性女性の場所の入れ替わりをしていくための

基本の考え方など


内容的には非常に難解なものだったかもしれませんが、


皆さん

積極的に体験をしながら、

これまでとの違いを感じて感じていただけたと思います。




これはSFTのReverse Turn男性第1歩で
左足HTの前進でRiseをしながら、右足の膝を上げて
立ち、そのまま5秒静止する練習〜

これが

なかなかできないのですね





今回講習中にパートナー役として急遽指名、協力していただいた
草野洋子さんと一緒に〜♬






2025年4月28日月曜日

Tokushima



 4月27日は

徳島県連盟主催の定期講習会でした〜


今回で講師として参加させていただいたのは

なんと

7回目になるのだとか!!!



今回のメインテーマは

「美しく歩くこと」



ダンスの基本となる考え方を抑えながら、スムーズにかつリズム感を持って
前を向いて歩く!


あっという間の3時間でした!





香川県から久保儔市先生、久保佳津枝先生、北井晴美先生もお見えになり
楽しい中にも緊張感のある
講習会だったと自負しております〜




講習会の後は全員で!!!




紀代先生
今回もありがとうございました!!!








2025年4月20日日曜日

Hiroshima

 


今週末は広島

母親
元気で何よりです〜



英国への出発前は毎回移動が多くなります


今回は一時帰省


そのあとは
東京、大阪、徳島、広島、岡山、東京〜〜〜
✈️🚗🚶🚃🚄🚕


ロンドン

この路面電車・・・
私がまだ小学生の頃に走っていたものと同じなのでは???
古〜〜い

でも

この路面電車
意外と便利な乗り物で、広島滞在時には必須なのですよ〜









桜が終わって
夏日の広島です





こういう日はソイラテ!!!


























2025年4月17日木曜日

Osaka

 

4月もそろそろ下旬

渡英前の大阪での活動時期です〜



これは私の住む大阪市西区のショットです〜





大阪でのレッスンスタジオとして使わせてもらってます
T&K Dance Natural


ここで
プロのレッスン、演技発表のリハーサル
アマチュアのワークショップ
プロの先生方の勉強会・・・

やってますよ〜〜〜






レッスン後は
高知県の料理がいただけるレストランへ〜


高知と言えば、 鰹のタタキ でしょ〜♬



いや〜美味しかったですw〜〜〜







2025年4月15日火曜日

Back to Japan




北京での5日間の大会を終えていよいよ帰国〜


これは
主催者が用意してくれた
審査員送迎用の
黒塗りの
専用高級電気自動車!

 
朝の5時に出発!         
                 北京首都空港まで非常にスムーズ
                  20分で到着!






空港の混雑は早朝でも同じ
各航空会社のチェックインカウンターにはすでに人の列が・・・







 


これは搭乗前に案内されたラウンジです〜




そこで簡単な朝食をいただきました〜





北京9時10分発
日本航空20便 東京羽田空港行き


機内食です〜


ハーゲンダッツのアイスはいつも美味しい!


そんなこんなで
今回の北京での競技会参加は無事終了〜!


中国の今の国の勢いをまざまざと見せつけられた感ありありの競技会でした!!!









大会期間中にちょっとだけ撮らせてもらったショットです〜










これは大会終了後にセッティングされたFarewell Dinner Party
 


お疲れ様でした〜
そして
ありがとうございました〜〜〜〜♬















 

2025年4月12日土曜日

Beijing 4

 

というわけで、


今朝の北京はご覧の通り!


☀️




春の嵐のおかげで
黄砂もPM2.5もぜ〜〜〜んぶ吹き飛ばされたのでしょう〜♬

遠くの高層ビルや山並みまで見ることができます〜!




昨日までで国際大会としてのメインイベントは終わり
今日明日の大会後半は
こちらのダンスアカデミーの生徒たちの競技が中心になるようです〜


これが今日のお昼の部の
                                                                                           私の審査担当です〜














2025年4月11日金曜日

Beijing 3

 

Masters Cup Beijing も今日がメインイベント


この大会開催にあたってのVIPの方々が参列され

大会開催のセレモニーが行われました。


競技としては

プロボールルームとアマチュアラテンで熱戦が展開!


プロボールルームではDusan Valeria組の優勝


2位 Stas & Nataliya組 3位 Madis & Liis 組

と続きました〜





アマチュアラテンでは

スペインのJoel & Kristinaが優勝!



大会を終えてホテルに帰ってみると部屋のテーブルに

ホテルからのこんなメッセージが・・・



今日の夕方から天気が悪化し、明日12日の朝方から終日
強風が吹き荒れ、気温も急激に下がり・・・

外出は極力避け、出かける時は物の落下などに十分気をつけるように・・・
窓も終日開けるこのないように・・・

という
内容のもの




この時期の荒れた天候を示すのに

「春雷」

という季語があるのだそうで、、、



明日明後日は荒れた天気になりそう・・・



この場合

黄砂はどうなるんだろう???









Masters Cup Beijing



昨日

大会2日目は

プロラテンとアマボールルームで熱戦が繰り広げられました。


アマチュアは

優勝の中国のマイケル&アニー組

を筆頭に

準優勝 ハリー&アンヤ

第4位 ピーター&アメリア

第6位 ウィリアム&アイビー

中国勢トップ4組

揃ってファイナル入り!

ヨーロッパ勢を席巻する勢いを見せつけました!





ラテンでは

UK選手権のファイナリスト5組がファイナルを独占!

素晴らしくハイレベルな

ラテンダンスバトルを展開!

会場は

大いに盛り上がりました!


Dorin Marina組のオナーダンスをステージから見る
2位から6位のファイナリストたち










この大会のダイジェスト盤の動画が全世界に向けて発信されています〜 


今大会はChina Media Groupがバックに付いて

運営されていますから

このような動画配信はお手のもの!!!


#2025大师杯国际标准舞北京公开赛# 


Beijing hosts 2025 Masters Cup Ballroom Dance Open


网站:https://news.cgtn.com/news/2025-04-10/Beijing-hosts-2025-Masters-Cup-Ballroom-Dance-Open-1CstBqX6Fvq/p.html


YouTube:https://youtu.be/ZHMCOfLrTdU


X:https://x.com/CGTNOfficial/status/1910324385740628232


FB:https://www.facebook.com/ChinaGlobalTVNetwork/videos/915210177253411

2025年4月10日木曜日

Beijing 2



一夜明けて窓の外はなんと幻想的な光景・・・

 

思いきや、、、


これって
例の



黄砂
?!!!

幻想的って旅行者だから言えることで、
現実問題
非常に厄介なものです!!!



これが風に運ばれて日本へやっていくものと思えば
幻想的〜って喜んで言ってる場合ではないです😤









今日は大会2日目。
ボールルーム担当ジャッジは朝8時半の集合!



スーツを身に纏い
いざ出発!



今日のメインイベントは
プロラテンとアマチュアボールルームです!







全くの別件ですが〜〜〜

ジャッジテーブルに置かれたミネラルウォーターです〜♬

よく見ると
マグネシウム 30~60mg/L
カルシウム 30-75mg/L

数値にかなりの誤差があるようですが、MAXの数値だけで計算すると
硬度434mg/L


 ちなみに
日本では硬水と言われてるエビアンは
マグネシウム 2.6mg/100ml
カルシウム 8.00mg/100ml
硬度 304mg/L

ですから


このミネラルウォーターは
かなりしっかりとした硬水のようです〜




あまりたくさん飲んでしまうとお腹が緩くなってしまうらしいので
ゆっくり
ほどほど飲むことにします〜♬






夕方の6時
黄砂の影響は薄れた感じです。
朝とはずいぶん違いますよ〜〜〜〜〜


















 

天草でフィッシング

  14日月曜は 上天草の鳩の釜港から イサキ 狙いで、釣りに行ってきました〜🐟 段取りをしてくれた青山くん〜 ありがとう!!! 一緒に行ってくれた仲間と 素晴らしい時間を楽しみました〜〜〜♬ 出港直前まで稲光が凄まじく、今回のフィッシングは無理っぽかったものの 出港の予定時刻...