10月25日火曜日
英国はブラックプール・・・
そのランドマークでもあるブラックプールタワーの
その内にあるボールルームで
今年度WDO世界プロスタンダード選手権が開催されました〜!
私も名誉なことに審査員の一人として招待をうけ、
世界のトップダンサーたちが競うハイレベルな大会を
しかと審査に当たらせていただきました!
10月25日火曜日
英国はブラックプール・・・
そのランドマークでもあるブラックプールタワーの
その内にあるボールルームで
今年度WDO世界プロスタンダード選手権が開催されました〜!
私も名誉なことに審査員の一人として招待をうけ、
世界のトップダンサーたちが競うハイレベルな大会を
しかと審査に当たらせていただきました!
このところのポーランド選手のレベルの高さには目を見張るものがありますが
それをまざまざと見せつけられた思いです〜
いや〜それにしても
ジュニアクラスからアマチュアに至るまで
なんとレベルの高い!
1曲90秒ではこのクラスでの見極めは非常に難しい作業でした!
初めてみるダンサーがほとんど。
レベルの高さに加えて、カップル間の競争も拮抗しており
それで次のラウンドへ進むカップルを選別していくのは
非常にやりがいがある仕事でした!
最後のメインイベント
プロボールルームとアマチュアボールルームの
表彰式での写真だけご紹介がてらアップさせていただきます。、
(主催者側によりFacebookに投稿されたものを使わせていただきます)
まあなんと歴史のあるおしゃれな愛称だこと!
インターナショナル選手権の興奮冷めやらぬ翌日、
14日の金曜は、ロイヤルアルバートホールにも程近いハイドパーク・コーナーの
インターコンチネンタルホテル・パークレーンで
LONDON BALL 2022が開催!
主催はアンドリューシンキンソン夫妻
ジャッジも錚々たる世界チャンピオンクラスが担当するなど、
素晴らしいホテルで、素晴らしい音楽で
華やかに開催されました。
香港やアメリカ、オーストラリアなどからプロアマ部門に多くの出場があり、
世界のプロアマ部門の大流行を
垣間見ることができました。
ラテンセクションはかなりレベルが高いと見ます〜
ジュブナイルなどの子供たちのセクションもあり、
将来が楽しみな才能あるダンサーが生き生き踊っていました!
アマチュアやプロの部門では
ロイヤルアルバートホールでの熱戦がこのコンパクトなフロアに
凝縮されたかのような
さらに濃い
バトルが繰り広げられました。
特筆すべきは
ファイナリストのコールに
”From JAPAN ! NAOTO and KARIN !”
その喜びの勢いもカップルの勢いに相乗効果をもたらし
野村直人・山崎かりん組は
決勝を素晴らしいダンスで踊り切ってくれました!
この会場、この照明、この音楽!
そして
このダンス!!!
アマチュア競技ダンサー対象のクラス Small Group Class 略して SGC 私が国内での活動期間中 基本的に毎週木曜日の夜、19:30~21:00の1時間半の枠で 体験型ワークショップを開講しています〜 練習会的要素を持ちつつ、 競技ダンサーとしてもち備えておくべ...